知的資産って何だろう
知的資産とは、企業が保有する人材や技術、組織力、顧客とのネットワーク、ブランドなど目に見えない資産を総称する概念です。
特許や商標権といった「知的財産権」だけではなく、従業員のアイデアや経験、社内体制、取引先との関係性といった企業の競争力の源泉が、企業の経営理念や経営資源として活用されていきます。
どのような規模や状況の会社でも、会社独自のアイデアやネットワーク、そして会社の製品・商品・サービスを選んで購入してくれる顧客がいる限り、それぞれの会社独自の「知的資産」があるはずです。
特に中小企業では経営者と従業員の関係性が密であることも多いため、経営者の交代によって従業員の大量退職も発生し、信頼関係が失われることもあり得ます。
そこで、「目に見えない資産」して「知的資産」を棚卸して、「知的資産経営報告書」として作り上げてみませんか?
事業承継に向けて、新規事業開発のための「見える化」のため、など会社ごとに目的や用途が異なると思いますが、御社の見えない資産を報告書として作り上げて新たなビジネスチャンスにつなげてみましょう。
About us
企業法務と知財のエキスパート。安心と信頼のサポートを女性行政書士が提供します。
-
長年にわたり企業法務の分野で経験を積んできました。お客様のビジネスニーズに合わせて、確かな法的アドバイスと契約書の作成を行います。 また、企業での知的財産業務の経験も豊富です。知的財産権を重視した契約書の作成や戦略立案にも自信があります。お客様のビジネスを守り、成長させるために、専門知識と経験を活かして最善のサポートを提供します。 あなたのビジネスに関する法的な問題や課題について、お気軽にご相談ください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。
【お願い】
広告やブランディング、事務機器等に関する営業の方からのお電話を多数頂戴しますが、 ご依頼人からのご相談や業務の妨げになりますため、このような営業行為は対応いたしかねます。
Access
オンラインでの打合せも可能です。
行政書士ウテビ事務所
住所 | 〒663-8122 兵庫県西宮市小曽根町 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
070-4817-2849 |
FAX番号 | 050-3094-9600 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 ※内容によって要相談 |
代表者名 | 打樋 博子 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2023.08.01知的資産経営報告書を作成 | 西宮市の行政書士なら行政書士ウテビ事務所
-
2023.09.04知的資産経営をご存じですか|西宮の行政書士なら行政書士ウテビ事務所
-
2024.07.04知的資産経営コンサルティングとは?行政書士としての関わり|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.11.25社内の知的財産・知財知識の底上げ・知財研修|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.08.19事業と知的財産権|知財コンサルティングは西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.05.24新規事業には知財戦略の視点が必要です!|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.11.07フリーランス新法施行に向けての対応|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.10.21契約書作成は誰に頼む?|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.10.18契約書作成から電子契約までトータルサポート|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.03.18契約書の作り方|契約書作成のことなら西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2024.12.12障害者福祉サービスと著作権には意外な関連性があります|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2023.10.17RマークとCマークの違いはご存じですか?|西宮の行政書士なら行政書士ウテビ事務所
-
2023.10.20その著作権について、契約書に盛り込んでいますか?|西宮の行政書士なら行政書士ウテビ事務所
-
2024.07.10契約書作成・契約書チェックは企業法務に実績のある行政書士へ|西宮の行政書士ウテビ事務所
-
2023.07.04中小企業支援を実施 | 西宮市の行政書士なら行政書士ウテビ事務所
-
2024.04.08契約書作成依頼についてのご相談|西宮の行政書士ウテビ事務所