新しい事業を始めるとき、情熱とアイデアが成功のカギです。

しかし、忘れてはならないのが「知的財産」の保護と活用です。

「特許や商標って難しそう…」 「自分のビジネスに必要なのか分からない…」 そう感じる方でもご安心ください。行政書士として知的財産を分かりやすくご案内し、確実なサポートを提供します。

                   (注:特許・商標・意匠・実用新案等の出願手続きは弁理士業務になりますので、別途弁理士への依頼が発生します。)


うちの会社には知的財産なんてないよ、と思いこまれている事業者様もいらっしゃるかもしれません。

私の経験上、経営者様とお話している中で、「実はこれも知的財産なんですよ。」という会話の流れになることがわりとあります。

まずは、社内のものにも知的財産として位置づけられるものもある!ということに気付くことが重要です。


気付きをお手伝いさせてください。



よくある新規事業の失敗事例


1.ロゴや商品名の商標登録漏れ

  → 後から他社に商標を取られ、使用できなくなったり、高額なトラブルになるケースがあります。


2.特許や意匠の未登録

  → 独自の技術やデザインが模倣され、競合に市場を奪われることがあります。


3.他社の権利侵害

  → 知らずに他社の商標や著作物を使用し、訴訟や損害賠償に発展する場合があります。


私たちが提供するサービス

①知的財産に関する知識の底上げ

 →社員教育を行うことで、知的財産を意識した商品開発につながる。


②類似商品の動向調査

 →同業他社の知的財産出願状況をチェックし、御社の権利化につなげる。


③知的財産の基本説明

 →難しい専門用語は一切なし。あなたの事業に必要な知的財産権を丁寧に解説します。

About us

  • 知的財産で、企業の未来を創る。

    当事務所は、知的財産の活用を通じて企業の成長をサポートする行政書士事務所です。 これまでに社内外での研修実績を重ね、スタートアップから老舗事業者まで幅広い企業を支援してきました。


    私たちの取り組み

    ・スタートアップの未来を支える

     知的財産の芽を見つけ、育て、企業の柱となるようサポートします。


    ・老舗企業の新たな挑戦を後押し 

     知的財産の棚卸を通じ、伝統を活かしつつ新しい商品やサービスを作り上げます。


    ・企業経験に基づく実践的サポート 

     法務部や知的財産部での実務経験を活かし、現場目線での的確な支援を提供します。


    ダウンロード (3)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。


【お願い】

広告やブランディング、事務機器等に関する営業の方からのお電話を多数頂戴しますが、 ご依頼人からのご相談や業務の妨げになりますため、このような営業行為は対応いたしかねます。

営業時間 平日10:00~18:00

Access


オンライン打合せの対応もさせていただきます。


行政書士ウテビ事務所

住所

〒663-8122

兵庫県西宮市小曽根町

Google MAPで確認する
電話番号

070-4817-2849

070-4817-2849

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。





FAX番号 050-3094-9600
営業時間

10:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日

※内容によって要相談

代表者名 打樋 博子
最寄り駅から徒歩圏内の場所に事務所を構え、ご相談者様をお待ちしております。安心してご依頼していただける環境づくりを心がけており、丁寧にご相談内容に沿ってサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事