【法務部がなくても、“攻めと守り”の契約体制はつくれます】



中小企業・小規模事業者の皆さまへ。契約書の作成やチェック、知的財産を守るための契約整備まで、企業法務の実務経験をもつ行政書士が丁寧にサポートいたします。「ひな型の使い回し」「総務部が片手間で契約を見ている」そんな現場の不安、見直してみませんか?


📩【初回ヒアリング無料】

【こんなお悩みありませんか?】


  • 契約書はいつも過去の雛型を使っている

  • 総務が兼務で対応しており、内容の確認まで手が回らない

  • 契約内容に“自社の権利を守る視点”が抜けている

  • 相手方の提示した契約書をそのまま締結している

👉 小さな見落としが、後の大きなリスクにつながることも。

📩【オンライン対応・初回無料相談はこちら】

【中小企業こそ、“契約”で自社を守るべきです】


法務部がなくても、リスクを回避し、権利を守るための体制は整えられます。 契約書の整備はもちろん、知的財産・知的資産を守る視点から、実務に即したご提案をいたします。

【サポート内容】


サポート内容概要
契約書チェック  雛型・相手方案のチェックと修正案作成
契約書の新規作成  自社取引に即した契約書のオーダーメイド起案
契約管理体制の整備  管理方法や契約類型ごとの整理のアドバイス
知的財産の契約保護  ロゴ・ネーミング・制作物などの保護契約
電子契約導入支援  GMOサイン等の運用設計も対応可能

【料金の目安】


サービス価格(税込)
契約書チェック  20,000円~
契約書作成(調整)  30,000円~
契約書作成(新規起案)  40,000円~
知財契約・特殊条項追加  別途お見積り


※すべて事前ヒアリング → お見積書ご提示のうえ対応いたします。

※スポット相談・定期支援どちらも可能です。


【当事務所が選ばれる理由】


✔ 企業法務・知的財産部での実務経験を活かした実践的アドバイス

✔ 契約を“単なるリスク対策”ではなく“資産形成”として捉える視点

✔ 女性行政書士による、わかりやすく丁寧な説明

✔ 顧問契約不要のスポット相談で、小さなことからでも頼れる安心感


【よくある質問】



Q:契約書は昔から同じものを使っていますが、見直す必要ありますか?
A:はい。業務内容や取引環境が変化している中、昔の契約書では対応しきれないリスクがあります。まずはチェックだけでも可能です。

Q:知的財産って、うちにはあまり関係ない気がして…
A:ロゴやネーミング、社内資料なども立派な知的資産です。契約書での保護が「気づいたときには守れなかった…」を防ぎます。



【初回30分の無料ヒアリング実施中】



「ひな型では不安…でも、誰に頼めばいいかわからなかった」

まずは、今ご不安に感じている契約書やリスクについて、お話しだけでもしてみませんか?

📩【オンライン対応・無料相談はこちら】


About us

「法務と知的財産のプロフェッショナルが、あなたのビジネスをサポート」


  • 行政書士ウテビ事務所(兵庫県西宮市)

    元企業法務・知財部門勤務。


    長年にわたり企業法務の分野で経験を積んできました。お客様のビジネスニーズに合わせて、確かな法的アドバイスと契約書の作成を行います。

    また、企業での知的財産業務の経験も豊富です。知的財産権を重視した契約書の作成や戦略立案にも自信があります。お客様のビジネスを守り、成長させるために、専門知識と経験を活かして最善のサポートを提供します。

    あなたのビジネスに関する法的な問題や課題について、お気軽にご相談ください。

    ダウンロード (3)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。


【お願い】

広告やブランディング、事務機器等に関する営業の方からのお電話を多数頂戴しますが、 ご依頼人からのご相談や業務の妨げになりますため、このような営業行為は対応いたしかねます。

営業時間 平日10:00~18:00

Access


オンライン面談可

行政書士ウテビ事務所

住所

〒663-8122

兵庫県西宮市小曽根町

Google MAPで確認する
電話番号

070-4817-2849

070-4817-2849

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。





FAX番号 050-3094-9600
営業時間

10:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日

※内容によって要相談

代表者名 打樋 博子
最寄り駅から徒歩圏内の場所に事務所を構え、ご相談者様をお待ちしております。安心してご依頼していただける環境づくりを心がけており、丁寧にご相談内容に沿ってサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事