新規事業の立ち上げ時に知財戦略が必要ってどういうこと? 「知財戦略」は、中小企業こそしっかり練ることが重要です。

新規事業の立ち上げには「知財戦略」が欠かせません。当事務所では、中小企業の皆様にも最適な知財戦略をご提案いたします。知的財産や知的財産権に該当しないと思われがちなものも、実は保護できるケースが多々あります。専門家と共に、目の前の知的財産をしっかりと見極め、経営の核としてどう保護していくかを検討しましょう。また、新規事業のサービス名やロゴは「商標権」で守るべき重要な資産です。当事務所では、最適な商標区分の選定から出願手続き、取得後の活用方法まで、弁理士と連携しながらトータルサポートいたします。

※出願手続は弁理士の独占業務です。つきましては、当事務所の知的財産コンサルティング費用とは別に、弁理士に対して出願手続報酬が別途必要になります。


新規事業の立ち上げ時には手持ち資金が少ないこともあり、サービス名称やロゴの商標出願手続きに関して消極的な経営者さまも多いかと思います。

ただ、サービス開始時までに商標を取得しておきませんと、他者がお客様がせっかく考えたサービス名称やロゴを使ってしまったり、またこれらの商標登録を先越されてしまうということにもなりかねません。そうなると、お客様が付けたサービス名称やロゴを不本意ながら別のものに変える必要も生じるかもしれません。

こうなりますと、せっかく周囲に浸透したお客様のサービス名称やロゴが別物になることで周囲のお客様からの認知されず、売上に影響してくる可能性もあります。


こういった事態を避けるためにも、新規事業を行う際はサービス内容の検討、サービスに関する契約書の準備のほかに知的財産にまで気を遣う必要があります。

About us

経験豊富な女性行政書士による知的財産コンサルティング。
サービスから知的財産保護まで弁理士と連携してトータルサポートします。

  • 当事務所は、経験豊富な女性行政書士が法務部や知的財産部でのキャリアを活かし、知的財産に関するコンサルティングも提供しています。お客様のニーズに合わせ、サービスの検討から商流のご相談、申込書や注文書、利用規約の作成まで、包括的なサポートを行います。さらに、お客様が保有する知的財産の保護についても熟考し、最適な戦略を共に検討していきます。私たちは、お客様のビジネスの成功と持続的な成長を支援するため、専門知識と経験を活かしたサービスを提供しています。


    ダウンロード (3)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。


【お願い】

広告やブランディング、事務機器等に関する営業の方からのお電話を多数頂戴しますが、 ご依頼人からのご相談や業務の妨げになりますため、このような営業行為は対応いたしかねます。

営業時間 平日10:00~18:00

Access


行政書士ウテビ事務所

住所

〒663-8122

兵庫県西宮市小曽根町

Google MAPで確認する
電話番号

070-4817-2849

070-4817-2849

※お問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いいたします。





FAX番号 050-3094-9600
営業時間

10:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日

※内容によって要相談

代表者名 打樋 博子
最寄り駅から徒歩圏内の場所に事務所を構え、ご相談者様をお待ちしております。安心してご依頼していただける環境づくりを心がけており、丁寧にご相談内容に沿ってサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事